2025
“がきんちょ”地域食堂

【東京都足立区南花畑地域にて】

花保町会会館・南花畑住区センター
花保住区センター・保塚住区センター
足立区立花保中学校家庭科室
六月ポルテホール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
―足立保健所へー 
小規模給食施設、ボランティア給食における食事の提供 届 提出済み
営業時間  
開催日によって違います。
高校生まで無料
18歳以上は200円の活動運営協力を!
近隣の方々の参加者兼ボランティアスタッフ募集しています。
ご連絡ください。
 

みんなで食事しながら

"がきんちょ"地域食堂
みんなで楽しむ食育の場


楽しむんだよ。

無料のごはんが食べられるところって、おもってほしくない。

みんなで作ってみんなで食べる。


無理しない!
たまに・・ひとりが嫌なとき・・来て!
  • 4月2日(水曜日) スタッフ打ち合わせ会します。
  • 所定場所での地域食堂開催のご要望も受けています。
  • 令和7年度 "がきんちょ"地域食堂開催予定  4月29日(祝日)12時~花保住区センター
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
4月の地域食堂予定と申し込みコード
"がきんちょ"地域食堂
「花保ランチ」

花保住区センター
[東保木間1-25-4]

4月29日(祝日)
12時~13時30分

先着 50名 
大人200円
(要申し込み)➥ 

申し込みコードから申し込みを
お願いします。
🌲保健所等に届けを提出しています。
🌲体調のすぐれない方はご遠慮ください。
🌲みんなで楽しく一緒に「食事」を通してのつながりを大事にしています。
※アレルギー対応はできないです。
🌲参加しての感想・ご意見も聞かせてください。
表示したいテキスト

"がきんちょ"地域食堂は20年前から「居場所」として動き、子ども食堂が社会に点在するようになって名称を変更しながら続いている活動です。なので、多世代・多様な方々とつくる居場所です。
スタッフとして動く方々全員ボランティアです。誤解のないようにご配慮をお願いします。
令和7年は、地域と学校が活動場所になります。それぞれの役割を楽しみながら無理せずに多世代で多様な取り組みをします‼


令和6年12月をもってポルテホールでの食堂、緊急支援の協力活動は、終了となり、花保地域に帰ります。
今後のイベントでポルテホール開催もありますので、お楽しみに!

新たな食堂、パントリーに登録する方々は足立区食堂マップ&フードパントリーマップを参考にしての
登録をおすすめします。
足立区こども食堂・フードパントリーMAP
https://t.co/Vmexs9WlX3


令和7年 
"がきんちょ"ファミリー
居場所 & 地域食堂

3月27日 ASKランチ
登録者限定30名

ブロッコリーサラダもそえて

中学生は役に立つ!

(*^^*)

学校で登録した方々みんなで作って食べた。

7人での30食の
30分チャーハンづくり


中華スープ

フルーツ

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

令和7年 2月1日
自分で作る! 
花保 食育ランチ

トマト、バジルソースでのパスタ ブロッコリー添え
手作りおにぎりの為の5キロの米を早朝から炊いた。
ほかほかだよ。

パスタのソースづくりの材料

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

令和7年1月8日 ASKランチ

唐揚げ弁当

食べた、たべた。

みんな、食べた!

あっぱれ、50個

クロワッサンサンド
(パルシステム)

パルシステムのクロワッサン好きだよね~
自分でササッと、あるものを挟んでペロリ。
7個も食べた強者出現。

味噌汁

美味い!

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

コロナ禍もいつも、みんなで頑張ったので
みんなに「感謝状」

2月11日
みんなに感謝状
いつも元気だった。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

家庭や子ども達からのお礼状です。例年のサンタチャリティありがとうございます。

2024  12月22日(日曜日)
クリスマス パーティー
がちゃランチしよう!

令和6年のクリスマス
無事に終わりました。
たくさんの企業さま、個人の皆さまからの寄贈品を
すべて分配させて
いただきました。
ありがとうございました。

チャリティサンタ
Book 
年齢別60冊
みんな笑顔で争奪戦でした。

12月22日
クリスマスパーティー


今年の"がきんちょ"地域食堂の開催は、基本 第一日曜日でした。夏休みは毎週水曜日も追加開催しました。
むすびえマルエツmini助成金を活用し、4月から9月までの助成を受け実績報告を済ませました。

多くの皆さんからの協賛・寄贈によって必要なサポート、見守りのできるように活動をしています。

11月からは、ポルテホールでの活動を縮小し、地元拠点(花保 南花畑 保塚等)の活動復活に向けて動きます。

緊急支援は継続

イベント等でのポルテホール開催はあり。

2024年度こども“ど真ん中”プロジェクト
がちゃカフェ活動 

後援: 足立区教育委員会・足立区社会福祉協議会

“がきんちょ”地域食堂


【画像表示位置の設定】を使用すると画像が円形に表示されない可能性があります

花保会館にて
12月2日(月曜日)
花保小学校 学芸会代休
がちゃランチ

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

11月3日
「10/14アートなお祭り」
ふりかえり 
がちゃランチ

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

10月6日ポルテホールでの最後のがちゃカフェです。
お陰さまで7年間、コロナ禍の緊急支援を加えた形での地域食堂をやりきることができました。
今年度の後半は、活動の地元(足立区北西部)の拠点復活に励みます。
1

子ども達からのお礼の手紙をいただきました。

ボランティアでの集まりでコロナ禍を動いてきたことでの、かけがえのない時間でした。
異様な場だったかもしれません。

それぞれの元気確認で、不安を消しあっていたような

本日は近隣の民生児童委員(児童福祉部会の4名)の方々がエプロン持参で最初から食事が終わるまで一緒に動いてくださいました。参加人数43名

一回では同時に終わらないにこやかな食卓です。
支えてくださった多くのボランティアスタッフの方々、そして年間平均800人のポルテホール対面参加者の皆様ありがとうございました。m(__)m


9月1日大きなゆっくり台風の影響で開催を悩みながらの開催でしたが、40名の参加でOpen 

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

8月28日(水曜日)
夏の終わりのASK ランチ
中学生が調理体験しながら、
40名で一緒に食べ
た。

みんなで作って、みんなに食べてもらった。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

8月19日  38食の弁当対応

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

8月14日(水曜日)
ランチ&ムジタンツワーク
「盆踊りを作ろう」

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
またまたまたまた‥参加者の皆さんが出かける間際の時間に突然の雨。それでも皆さん揃ってのランチ会を楽しみました。

午後からは、ムジタンツさんのワークに参加 32名の参加

8月7日 夏休み食事会
ゲリラ豪雨の中の参加

メインの手づくり唐揚げ

久々の幼なじみが‥

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

夏休み 食堂にあわせて

むすびへさんに協力
博報堂社員体験研修
都内高校生の体験研修

楽しくにぎやかに終了しました。
ゲリラ豪雨の中みんなビショビショで
稲光と雷鳴轟く中、自転車で遠方より

8月4日 がちゃカフェ おいでよ!
ポルテホールへ

夏休み、何してる! ランチづくりを手伝いながら食べに来て、
子どもボランティア募集しています。

ランチした後には、ムジタンツクラブの皆さんと一緒に大西健太郎さんの声かけでnew盆ダンスを考案するかも?
事前申し込みが必要です。domannakanetto@gmail.comにメールを。

52名の参加でした。にぎやかな食卓

8月4日の風景
デリカフーズさんのカット野菜も入れちゃった手づくり麻婆豆腐をメインに子ども達がつくったウインナー入り焼きそばとフレッシュ野菜と果物ぶどう
差入れの福島産の桃

デリカフーズさんからの
カット野菜
毎回の買い出し 
大変です。
助かります。
小学校2年生コンビ
ムジタンツクラブでのアルミホイルでつくる謎の物体‥ゴミとするかアートとするか?
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

7月7日 七夕飾りに願いをこめて

「美味しいものがいっぱいたべられる胃がほしいです。」

デリカフーズさんからの
カット野菜を夏の暑さ仕様な味付けで

メインは焼肉です。
身体を冷やすキュウリとオレンジを添えて

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
本日の集う方々

登録参加者家族 50名
帝京科学大学 学生さん 3名
連合東京「子ども・若者プラットフォーム」より代表と事務局長さん
東京芸術大学 2名
ムジタンツクラブ 3名
大西健太郎さん
地域音楽コーディネーター檜垣さん
ボランティアスタッフ 7名

参加者も一緒に調理からワークショップまで自由に気軽に

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

みんなでランチしてから


【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

社長さんからのお手紙

例年の寄贈品をありがとうございます。
多くの必要とする登録家庭から喜びの声をいただいています。保存のきくものであり、助かります。
ありがとうございました。

売上金から我が団体の運営に寄付をいただきました。ありがとうございます。


お米がドカンとた~くさん!!

小林幸子さん、コロッケさん、立浪部屋の親方さんから、
たくさんの新潟産のお米が届きました。
ありがとうございます。びっくりしました。
足立区の様々な必要とする方々にお渡しします。

すでに4年目のおつき合いです。
デリカフーズホールディング㈱

活動日に企業のフードロス対応、SDGz対応へのカット野菜を届けてくださいます。
そのカット野菜を使って献立のない惣菜に変化を。ベテラン主婦の手腕です。
配送の方々が笑顔で届けてくださる企業さん。ありがとうございます。

年間運営の賛助企業様
ティエヌケィ株式会社

昨年度より取り組み方にご賛同いただき、経費面での応援をしてくださっています。
ありがとうございます。

6月2日はね、ランチ付きワーク!

足立区のキッズパフォーマンス集団ほしかぜさんの9月21日本公演での舞台装飾に使うものを作製するらしい。持ち帰りの自分で染めたハンカチは、おみやげに!
作品を作ったら、みんなでランチしよう。
親子で申し込みをしてね。

本日、参加させてもらいました。私は仕事のためいけませんでしたが、 祖母と娘はカレーがとても美味しかったと話してました。 玉ねぎ染も楽しかったようです。 ありがとうございました!

 5月5日 こどもじゃんけんマンが少ないため、急遽 大きな大人のじゃんけんマンが3人も(笑)
みんな、たくさんのものをGETして帰りました。良かった!(*^^*)

♦こんにちはー 昨日楽しかったし、ご飯とても美味しいかったです(ルンルン) また、よろしくお願いします(よろしくお願いします)
♦最高でしたーー ありがとうございますー✨

NPO法人 JCS
ジャパンチャイルドサポート様より

キャプションを追加

5月5日こともの日プレゼント

ボードゲーム みんなで遊べるように!
キャプションを追加

ファミリーマートフードドライブ
六町駅前店 様

いつも、電話してきてくれます。
ありがたく回収ボックスの縁を活用させていただきます。食の循環です。
ありがとうございます。
キャプションを追加

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
♦売り子さんの経験、なかなか機会がないので、貴重な体験もさせていただき、一生懸命な子供たちの様子を見ることができて、嬉しかったです🪑